デザイナー採用
8/15。昼まで作業。夕方1件デザイナーの方と面談。今年25歳で九州出身とのこと。意外と東京で九州出身の方と会う機会って少ないので地味に嬉しいんですよね。珍しい。事前に会社資料とnoteを見て頂けていたおかげで話がとてもスムーズ。会社資料をと会社のブランドキャラクター(ぶるーにゅう 仮)の印象が強かったらしい。会社資料は作り直した(まだ途中)のとブランドキャラクターも作っておいて良かった。結局良いものを作っても頭に覚えてもらわないと意味がないので。そういう意味で行くと今回の面談で「伝わる資料」になっていることが確認できたのは収穫かな? やはり実際に初見の方に見てもらうことで、何が印象に残るのか、何が伝わりにくいのかがよく分かる。まだまだ中身のブラッシュアップはしないとですが。