週110時間労働?
更新が遅れてしまい申し訳ありません。ちょうどGoogle Analytics 4(GA4)のデータを見ていたのですが、予想以上に当社ブログ、特に「社長の日記」ページへのアクセスが多いことが判明し、急いで更新しております。トップページに次いで閲覧数が多いという事実に、驚いています。
ちなみに今は、日付も跨ぎ、新橋のシーシャ屋です。とある新規事業を計画中でして、良いアイデアが生まれた気がします。早ければ今月、来月中にも新サービスのβ版をリリースできそうです。迅速な意思決定とスピードが、我が社の強みであることを改めて実感しました。社内で使用しているツールの判断基準としても、第一優先として"スピード"を持ってきてよかったと思います。
最近も大変バタバタしておりましたが、 昨日は、東北地方のメディア関連企業の方々とお打ち合わせがありました。弊社の過去の実績と知見が高く評価いただき、新たな協業の可能性が開けつつあります。過去の経験が、このような形で活きてくることに大きなやりがいを感じていますし、もっと企業様に対して頂く金額以上の価値を作っていかなければと焦りも感じています。
あとは、最近の業務スタイルが大きく変わりました。周りから止められてはいますが、サイバーエージェント藤田さんの週110時間労働を少し意識しています。僕は割と夜型な気がしますが、COOに呼ばれ、朝7時には出社するようになりました。以前の10時出社と比べると、朝の静かな時間を有効活用できており、業務効率が格段に上がったと実感しています。
引き続き、お取引のある企業様に、スタッフの方に感謝の気持ちを忘れず、邁進していこうと思います。
平原